生活お役立ち小話 PR

40代からの口臭予防とケアを手軽に安くする方法

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

みなさんこんにちはいつもご愛読誠にありがとうございます。

今回は口臭ケアについてのお話しをしていきます。

口臭ケアと言いましてもいくつか種類があります。

・歯医者さんにてケアをする

・セルフケアをする

・内科にかかる

など、色々とありますが、口臭の原因の8割が口内環境にあります。

口の中の状態を綺麗に保てていればかなりの確率でケアが出来ます。

口内ケアでやるのが

・歯磨き

・マウスウォッシュ

・市販のタブレットなどをなめる

・歯医者さんへ行く

・内科に行く

などになると思いますが、

セルフケアでする場合の

・効果的なのは食後の歯ブラシとマウスウォッシュになります。

タブレットをなめるのも効果が無いわけではないのですが、時間ご経つとまたもとどおりですぐに臭いがしてしまったりします。

歯ブラシとマウスウォッシュ当たり前の事をと思うかもしれませんが、この効果は絶大です。

ただし順番が少し大事かもしれません。

先ず、食後にマウスウォッシュを行いその後に歯ブラシでブラッシングをする事でかなりの効果が望めます。

ブラッシングをするときもマウスウォッシュで口の中をすすぎながらうがいしてそのまま『歯磨き粉を付けずにブラッシングをしてください。』

先にマウスウォッシュをするのご重要です。

そして!

歯間ブラシのブラッシングで奥歯の奥のハグキと歯の間やほっぺた側など、もしっかりブラッシングをして食べカスなどをかき出して下さい。

口臭の原因の多くが食べカスなどが残りそこへ雑菌が数時間後に繁殖した物が多い為

マウスウォッシュとブラッシングが必要になります。

マウスウォッシュも様々な物がありますが、

おすすめは

・ライオンのNONIO

・リステリン マウスウォッシュトータルケア

上記2点はかなりおすすめです。

通販などで多様な種類が紹介されておりますが、一先ず上記2点を、試してみてはいかがでしょうか?

私は充分効果をえられましたので、コスパも良くおすすめです。

個人的にはライオンのノニオの方が刺激は強く無いので使いやすいかとは思います。

慣れてきてからリステリンを使われた方が、独特の刺激にビックリしなくて良いかもしれないです。

ただ、マウスウォッシュとブラッシングで解決出来ない場合は歯医者さんや内科に行って診てもらうのも必要だと思います。

みなさんの何かのお役に立てれば幸いです。

最後までご愛読ありがとうございます。次の投稿もまた読んで頂けましたら幸いです。

最近のコメント

    COMMENT

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    CAPTCHA